輸入楽譜専門店の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報など流出
輸入楽譜専門店であるアカデミア・ミュージックは、通信販売サイトが不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む個人情報が流出し、不正に利用された可能性があることを明らかにした。
同社によれば、サイトの脆弱性を突く不正アクセスがあり、決済アプリケーションを改ざんされるといった被害が発生したもの。
2021年4月10日から2024年1月14日にかけて、同サイトでクレジットカード決済を利用した4324人に関するクレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード、メールアドレス、電話番号が流出し、クレジットカード情報は不正に利用された可能性があるという。
またこのうち会員登録していた2092人については、氏名、住所、生年月日、性別、職業、会社名、届け先、注文履歴、サイトのログインパスワードなども流出したおそれがある。
1月15日に警察より情報流出の可能性について指摘があり問題が発覚。同月19日に個人情報保護委員会へ報告した。
(Security NEXT - 2024/06/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
顧客情報含むファイルを提携金融機関にメールで誤送信 - みずほ銀
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
先週注目された記事(2025年6月8日〜2025年6月14日)
教員がサポート詐欺被害、NAS内の個人情報が流出か - 山形大付属中
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
個人情報流出の可能性、高負荷から事態を把握 - 楽待
Perl向け暗号ライブラリ「CryptX」に複数脆弱性
監視ソフト「IBM Tivoli Monitoring」にRCE脆弱性 - 早急に更新を