設定ミスでメールを誤転送、姓と名を逆に入力 - 筑波大
筑波大学は、教員がメールの転送設定を誤り、個人情報を含むメールが学外の第三者へ送信されていたことを明らかにした。
同大によれば、3月7日に教員が大学で使用しているメールアドレスから、個人で使用しているGmailのメールアドレスに対して転送設定を行った際、転送先のメールアドレスを誤入力するミスがあったもの。
アカウントにある姓と名を逆に入力してしまったため、関係ない第三者のメールアドレスが転送先に指定されていた。
その後、メールが転送されていないことに気づくも転送設定を解除したと勘違いしてそのままにしていたが、5月9日に転送設定のミスに気が付いたという。
第三者のメールアドレスに転送されたメールは1万1096件に及び、学生や教職員、学外関係者の個人メールアドレス1248件と氏名1086件が含まれる。
同大ではメールの転送先に謝罪し、転送したメールの削除を依頼した。個人情報が流出した対象者には、事情の説明と謝罪を実施。あわせてウェブ上などへ関連情報が流出していないか、監視を行っている。
(Security NEXT - 2024/06/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が携帯電話を一時紛失、保護ケースにロック解除メモ - 新潟県
複数の決裁文書が所在不明に、盗難の可能性も - 四條畷市
会員顧客向けメールで誤送信 - PC周辺機器メーカー
伝票を保管していた段ボール3箱を誤廃棄 - 佐賀銀
職員のアカウント2件がスパム送信の踏み台に - 東京経済大
「Django」にセキュリティアップデート - 複数の脆弱性を修正
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入
井関農機のグループ会社でランサム被害 - 影響など調査
「Apex One」「Apex Central」に脆弱性 - ホットフィクスやOS設定で対応を
SonicWall製VPN製品「SMA 100シリーズ」に複数の脆弱性