Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を修正

GitLabは、複数の脆弱性に対処したセキュリティアップデートをリリースした。できるだけ早く最新版へ更新するよう呼びかけている。

現地時間5月22日に「GitLab Community Edition(CE)」「GitLab Enterprise Edition(EE)」向けにアップデートとなる「同17.0.1」「同16.11.3」「同16.10.6」をリリースしたもの。

7件の脆弱性に対処した。このうち1件については重要度を2番目に高い「高(High)」としており、他脆弱性については1段階低い「中(Medium)」としている。

重要度が「高」とされたのは、クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2024-4835」。「gitlab.com」のコードエディタに判明した脆弱性で、アカウントの乗っ取りに悪用されるおそれがあるという。

バグ報奨金プログラムを通じて報告を受けたとしており、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.0」と評価されている。

(Security NEXT - 2024/05/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Google、「Chrome 126」を公開 - 複数脆弱性を修正
「FortiOS」に5件の脆弱性 - アップデートで修正
Adobe10製品に脆弱性、CVSS基本値が最高値も
MS、月例セキュリティ更新を公開 - 「クリティカル」は1件のみ
サーバにランサム攻撃、業務に影響はなし - オイレス工業
ランサム被害による個人情報流出を確認 - 岡山県精神科医療センター
申込用に公開した表計算ファイルに個人情報 - 都立豊島病院
クラウドストレージでデータ流出や消失被害 - ビルコム
転職支援サイトに不正アクセス - 海外サイトに会員情報
小学校児童の個人情報が記載されたサポート票を紛失 - 大阪市