Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

小学校で児童の指導要録や転学届の紛失が判明 - 名古屋市

名古屋市の複数小学校において「指導要録」や「転学届」など、個人情報含む書類の紛失が判明した。

同市教育委員会によれば、市内小学校で転出した児童1人の書類を転出先の学校へ送るため、4月16日に送付作業を行った際、児童の転入時に前籍校から受け取った「指導要録様式1」と「指導要録様式2」が見当たらないことが判明したもの。

すべての転入児童に関する書類を確認したところ、5月13日に別の2人に関しても同様に紛失していることが判明した。

指導要録様式1には、児童と保護者の氏名、住所、転入転学記録、在学中の学年と学級を記載。指導要録様式2には、児童の氏名、各教科の学習の記録、行動の記録、出欠の記録などが含まれる。

また別の小学校では、5月7日に児童1人から提出された「転学届」と「短期学区外通学承諾願」が所在不明となっていることが判明した。

(Security NEXT - 2024/05/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - 独自含む脆弱性3件を解消
「Next.js」に認可バイパスのおそれ - アップデートが公開
【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台