Aruba製アクセスポイントに深刻な脆弱性 - アップデートを
Hewlett Packard Enterprise傘下のHPE Aruba Networking(旧Aruba Networks)が提供するアクセスポイントに深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
現地時間5月14日にセキュリティアドバイザリを公開し、アクセスポイントが搭載する「ArubaOS」「InstantOS」の脆弱性あわせて18件を明らかにしたもの。いずれもバグ報奨金プログラムなどを通じて報告を受けたという。
8件の脆弱性については、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアが「9.8」、重要度が「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
具体的には、PAPIプロトコルの処理において認証なしにバッファオーバーフローを引き起こすことが可能となる「CVE-2024-31466」「CVE-2024-31467」「CVE-2024-31468」「CVE-2024-31469」やコマンドイジェクションの脆弱性「CVE-2024-31471」「CVE-2024-31472」などに対応した。
4件の脆弱性については重要度を「高(High)」、6件は「中(Medium)」とレーティングしている。
(Security NEXT - 2024/05/17 )
ツイート
PR
関連記事
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正

