Aruba製アクセスポイントに深刻な脆弱性 - アップデートを
Hewlett Packard Enterprise傘下のHPE Aruba Networking(旧Aruba Networks)が提供するアクセスポイントに深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
現地時間5月14日にセキュリティアドバイザリを公開し、アクセスポイントが搭載する「ArubaOS」「InstantOS」の脆弱性あわせて18件を明らかにしたもの。いずれもバグ報奨金プログラムなどを通じて報告を受けたという。
8件の脆弱性については、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアが「9.8」、重要度が「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
具体的には、PAPIプロトコルの処理において認証なしにバッファオーバーフローを引き起こすことが可能となる「CVE-2024-31466」「CVE-2024-31467」「CVE-2024-31468」「CVE-2024-31469」やコマンドイジェクションの脆弱性「CVE-2024-31471」「CVE-2024-31472」などに対応した。
4件の脆弱性については重要度を「高(High)」、6件は「中(Medium)」とレーティングしている。
(Security NEXT - 2024/05/17 )
ツイート
PR
関連記事
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市

