「macOS」にセキュリティアップデート - 複数脆弱性を修正
Appleは現地時間5月13日、Mac向けに最新OSとなる「macOS Sonoma 14.5」「macOS Ventura 13.6.7」「macOS Monterey 12.7.5」をリリースした。
「macOS Sonoma 14.5」では、カーネルに明らかとなった「CVE-2024-27818」や、「Finder」に明らかとなった「CVE-2024-27827」をはじめ、あわせて21件の脆弱性を修正した。
一方、「macOS Ventura 13.6.7」では悪用が確認されている「CVE-2024-23296」を含む3件に対応。「macOS Monterey 12.7.5」では2件の脆弱性を解消している。
「macOS Sonoma 14.5」にて修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2023-42893
CVE-2024-23236
CVE-2024-27796
CVE-2024-27798
CVE-2024-27804
CVE-2024-27810
CVE-2024-27813
CVE-2024-27816
CVE-2024-27818
CVE-2024-27821
CVE-2024-27822
CVE-2024-27824
CVE-2024-27825
CVE-2024-27827
CVE-2024-27829
CVE-2024-27834
CVE-2024-27837
CVE-2024-27841
CVE-2024-27842
CVE-2024-27843
CVE-2024-27847
(Security NEXT - 2024/05/14 )
ツイート
PR
関連記事
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増