「PuTTY」脆弱性、「Citrix Hypervisor」にも影響
「Citrix Hypervisor」が「PuTTY」に判明した脆弱性の影響を受けることがわかった。「XenCenter」の管理者が使用するSSHプライベート鍵を特定されるおそれがあり、注意が呼びかけられている。
Citrixが5月9日にセキュリティアドバイザリを公開し、利用者に注意を呼びかけたもの。「Citrix Hypervisor 8.2 CU1 LTSR」の「XenCenter」において、「SSH コンソールを開く」ボタンよりゲスト仮想マシンへ接続する際、SSH接続に「PuTTY」を用いており、「CVE-2024-31497」の影響を受ける。
攻撃者がゲストVMを制御できる場合、「XenCenter」の管理者が使用するSSHプライベート鍵を特定するおそれがあり、ゲストVMへの認証に悪用される可能性がある。同社は脆弱性の重要度を「中(Medium)」とレーティングした。
「XenCenter」では、「同8.2.6」において「PuTTY」を非推奨としており、「同8.2.7」以降は含まれていないと説明。また「XenServer 8」向けの「XenCenter」に関しても「PuTTY」は含まれていないとしている。
「SSH コンソールを開く」機能を使用しない場合は削除し、「PuTTY」を引き続き使用したい場合は、「XenCenter」システムにインストールされている「PuTTY」のバージョンを「同0.81」以降へと更新する必要があるとして、利用者に注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/05/10 )
ツイート
PR
関連記事
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供