Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

高額療養費支給申請書を紛失、ゴミと取り違えられた可能性 - 川崎市

担当者は足元の箱に入れて保管していたことを4月5日まで確認しており、翌6日および翌々日の7日は閉庁日でフロアは施錠され、関係者以外は入ることができない状態だったという。

同市は紛失に気づいた8日早朝の清掃時に、ほかのゴミとともに廃棄された可能性が高いとしている。

すでに振込を完了しており支給には影響ない。同市では、対象となる申請者に経緯を報告するとともに謝罪する。

また高額療養費支給の事務手続きについて再度確認し、紛失など事故が生じたとみられる場合は、すぐに上司へ報告することを周知徹底するとしている。

(Security NEXT - 2024/05/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ