高額療養費支給申請書を紛失、ゴミと取り違えられた可能性 - 川崎市
担当者は足元の箱に入れて保管していたことを4月5日まで確認しており、翌6日および翌々日の7日は閉庁日でフロアは施錠され、関係者以外は入ることができない状態だったという。
同市は紛失に気づいた8日早朝の清掃時に、ほかのゴミとともに廃棄された可能性が高いとしている。
すでに振込を完了しており支給には影響ない。同市では、対象となる申請者に経緯を報告するとともに謝罪する。
また高額療養費支給の事務手続きについて再度確認し、紛失など事故が生じたとみられる場合は、すぐに上司へ報告することを周知徹底するとしている。
(Security NEXT - 2024/05/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「ジャンボ宝くじ」無料プレゼントなどと誘導、フィッシング攻撃に注意
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性

