ATMの取引情報が記録された記録媒体を紛失 - 杜の都信金
杜の都信用金庫は、現金自動預払機(ATM)の取引情報などが記録された光ディスクを紛失したことを明らかにした。誤って廃棄した可能性が高いとしている。
同金庫によれば、2023年12月15日に泉中央支店において書類整理作業を行っている際、所定の場所にCD-ROM1枚が保管されていないことが判明したという。
同メディアには、2020年1月11日から同年9月4日までに、泉中央支店内ATMにおける取引情報1万9679件が保存されていた。
取引先情報は5503件含まれており、氏名、電話番号、口座情報、取引金額、残高、防犯カメラの画像などが記録されている。データは暗号化されていた。
廃棄する書類に混入して、誤って廃棄した可能性が高いとしている。
(Security NEXT - 2024/03/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
動物保護管理センターで緊急連絡用携帯電話を一時紛失 - 新潟県
HPE Arubaの「AOS」に複数の脆弱性 - アップデートを公開
「Node.js」に複数脆弱性 - 1月21日にアップデート予定
「Node.js」のEOL版に重大な脆弱性 - すみやかに更新を
委託先で法定調書作成用の資料を誤送信 - 東急グループ会社
保護者の同意書を紛失、小学校職員室の机で保管 - 神戸市
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開