コンテナの制限を回避する脆弱性「Leaky Vessels」が判明
コンテナ関連のコアコンポーネントにコンテナによる制限を回避し、ホストOSのroot権限によるアクセスが可能となる脆弱性「Leaky Vessels」が明らかとなった。
「Dockerエンジン」で使用されるコンテナランタイム「runc」や、コンテナイメージをビルドするためのツールキット「BuildKit」に脆弱性が明らかとなったもの。発見したSnykの研究者は、これら脆弱性を「漏れる容器」を意味する「Leaky Vessels」と名付けている。
コンテナを起動、実行するために用いるOpen Container Initiative(OCI)の「runc」では、「同1.1.11」および以前のバージョンに「CVE-2024-21626」が判明。
またMoby Projectの「Buildkit」では、「同0.12.4」および以前のバージョンに「TOCTOU」によるマウントキャッシュの競合の脆弱性「CVE-2024-23651」、GRPCにおけるセキュリティモードの権限チェックにおける問題「CVE-2024-23653」、ホスト内において任意のファイルが削除できる脆弱性「CVE-2024-23652」が明らかとなった。
悪意のある「Dockerfile」や「アップストリームイメージ」よりコンテナをビルドすると、脆弱性が悪用されてコンテナによる制限を回避し、ホストのroot権限によりアクセスすることが可能となる。
(Security NEXT - 2024/02/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正

