求人掲載企業の管理ページに不正アクセス - 求人情報サイト
ディップが運営する求人情報サイト「バイトル」の応募者情報管理ページが不正アクセスを受けたことがわかった。同サイトのシステムを用いて一部応募情報などが外部に送信されたという。
同サイト上で求人を掲載しているサンライズワークスのIDとパスワードが第三者により使用され、同社の応募者情報を管理するページが不正アクセスを受けたことが判明したもの。
第三者が応募者情報の管理ページにログインし、2023年12月30日にメール送信機能を悪用。応募者20人に関する個人情報やログインに用いたアカウント情報を、一部応募者に漏洩した。メールを受信した応募者からディップに問い合わせがあり、問題が発覚した。
不正アクセスしてデータを外部送信した第三者にくわえて、送信されたアカウント情報を用いてアクセスした応募者により、サンライズワークスの求人へ応募した1296人に関する個人情報が閲覧された可能性がある。
具体的には、氏名、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、学歴、職歴、運転免許の有無、自己PRなどが含まれる。
(Security NEXT - 2024/02/02 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因