画像処理ライブラリ「ImageMagick」に脆弱性 - アップデートが公開
画像処理ライブラリ「ImageMagick」にあらたな脆弱性が明らかとなった。脆弱性を修正したアップデートが提供されている。
同ソフトにおける一部コマンドにおいて、特定のフォーマット指定子を含むファイル名のテンプレートを処理すると、スタックバッファオーバーフローが生じる脆弱性「CVE-2025-53101」が明らかとなったもの。
CVE番号を裁判したGitHubでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「7.4」、重要度を4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングしている。
開発者は、現地時間2025年7月13日にリリースした「同7.1.2-0」「同6.9.13-26」で同脆弱性を修正した。
同脆弱性については、概念実証(PoC)など詳細についても公開されており、注意が必要となる。
(Security NEXT - 2025/07/15 )
ツイート
PR
関連記事
「Wing FTP Server」狙う脆弱性攻撃に注意 - 詳細公表翌日より発生
「FortiWeb」の深刻な脆弱性、詳細やPoCが公開
「HPE Networking Instant On」のアクセスポイントに深刻な脆弱性
「FortiWeb」に認証不要でコマンド実行が可能となるSQLi脆弱性
「Kubernetes」向けパッケージ管理ツール「Helm」に脆弱性
Appleの開発者向けアプリに情報漏洩の脆弱性 - 最新版で修正済み
「Apache httpd」にSSRFやセッションハイジャックなど複数脆弱性
「Apache Tomcat」にアップデート - 複数脆弱性を修正
SAP、月例アドバイザリ31件を公開 - 「クリティカル」6件
米当局、「Citrix Bleed 2」の悪用に注意喚起