鳥取県の公式インスタアカが乗っ取り被害 - 不審DMを送信
「食パラダイス鳥取県」のInstagram公式アカウントが乗っ取り被害に遭ったことがわかった。鳥取県では不審なダイレクトメッセージが送信されているとして、注意を呼びかけている。
同県では、農林水産物に関する情報を発信する「食パラダイス鳥取県」の取り組みを推進しているが、担当部署が運営する「Instagram」の公式アカウントが乗っ取られたもの。
1月12日に乗っ取られたアカウントより不審なダイレクトメッセージが届いたとの情報が寄せられ、同日同県ではアカウントを削除した。
同アカウントを使用し、「syokutottori」をはじめ、「onlineportalfeedd」「Online Asisstante」「Beluparrado」といったアカウント名を用いて著作権侵害が見つかったなどとする内容のメッセージが送信されていた。
48時間以内にアカウントが停止されるなどと不安を煽り、指摘が誤りだと思う場合は意見を述べるよう求め、記載したURLより悪意あるサイトへ誘導する。
すでにアカウントは削除されており、同アカウントよりあらたにメッセージが送信されることはないが、同県では不審なダイレクトメッセージ内のURLなどをクリックしないよう注意喚起を行っている。
(Security NEXT - 2024/01/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
