Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

阿南市の自治体商品券サイトにサイバー攻撃 - 大晦日に確認

徳島県阿南市は、「ANAN2023プレミアム付き商品券事業」のウェブサイトがサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。個人情報が流出した可能性は低いとしている。

同市によれば、2023年12月31日に「ANAN2023プレミアム付き商品券事業」のウェブサイトが海外からのサイバー攻撃が確認されたもの。サイト内の問い合わせフォームが何らかの影響を受けた可能性があるとして詳細を調べている。

問い合わせフォームより入力された氏名や電話番号、メールアドレスなどはサーバ内に保存されない仕様だという。同市は個人情報が外部へ流出した可能性は低いとする一方、念のため対象となる利用者に個別に注意喚起を行った。

また購入申込者や登録店舗に関する情報についても、今回攻撃を受けたウェブサーバとは別のサーバーに保存されており、影響を否定している。

同サイトについては閉鎖して復旧作業を進めており、セキュリティ対策など強化したうえで1月19日に再開する予定。

(Security NEXT - 2024/01/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

採用選考の結果通知メールで異なる宛名を記載 - 東京都
幼稚園登降園管理システムが迷惑メールの踏み台に - 爆破予告も
提出されたファイルから様式例を作成、個人情報が残存 - 長野県
「Active! mail」に深刻な脆弱性、すでに悪用も - 侵害確認方法を調査中
「あいちロボット産業クラスター推進協議会」のサイトが侵害 - 外部サイトへ誘導
米政府、WindowsやApple複数製品の脆弱性悪用に注意喚起
Dell「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性 - 乗っ取りリスクも
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「Chrome」に2件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使