「FortiOS」など複数製品の脆弱性を修正 - Fortinet
Fortinetは、セキュリティアドバイザリを公開し、「FortiOS」をはじめ、複数製品において脆弱性に対処したことを明らかにした。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあたる現地時間1月9日にセキュリティアドバイザリ5件をリリースしたもの。
同社による5段階の重要度において、もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。
上から2番目にあたる「高(High)」とされる脆弱性は「CVE-2023-44250」の1件。「FortiOS」および「FortiProxy」が影響を受ける。
「HAクラスタ」における権限管理の不備に起因する脆弱性で、認証されたユーザーが細工したHTTPリクエストを送信することで、権限の昇格が可能となる。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.8」。
「FortiOS 7.4.2」「同7.2.6」および「FortiProxy 7.4.2」にて同脆弱性を修正しており、同バージョン以降へ更新するよう求めている。またファームウェア仮想パッチについても2023年10月より提供しているという。
(Security NEXT - 2024/01/10 )
ツイート
関連リンク
- Fortinet:FortiOS & FortiProxy - Improper authorization for HA requests
- Fortinet:FortiPortal - Account creation outside initial IdP
- Fortinet:FortiPortal - Insufficient Access Control over API endpoints
- Fortinet:FortiVoice - Path traversal vulnerability in administrative interface
- Fortinet:FortiPAM - Lack of rate control to protect against DoS attacks
- Fortinet:OpenSSH Terrapin attack
- フォーティネットジャパン
PR
関連記事
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市