Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

インフラアクセス管理ツール「Teleport」に複数の脆弱性

サーバやクラウドアプリケーションに対する一元的なアクセス認証や監査機能を提供する「Teleport」に複数の脆弱性が明らかとなった。「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性も含まれる。

低いアクセス権限を持つ利用者によって、プロキシやエージェント経由で任意のホストに対して「サーバサイドリクエストフォージェリ(SSRF)」を行うことができる脆弱性が判明した。CVE番号は不明でGitHubでは識別子「GHSA-hw4x-mcx5-9q36」が割り当てられている。

また「同14」で導入されたアクセスリストの機能において権限昇格が可能となる脆弱性「GHSA-76cc-p55w-63g3」が明らかとなった。

これら2件の脆弱性については、重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

さらにクラスター内のノードにアクセスできる場合、「SFTP」による接続が可能となる「GHSA-c9v7-wmwj-vf6x」や、「macOS」のエージェントにおいてユーザーが指定した環境変数によって予期しないコードを実行される「GHSA-vfxf-76hv-v4w4」など、重要度が「高(High)」とされる脆弱性2件についても明らかとなった。

「同14.2.4」「同13.4.13」「同12.4.31」にて脆弱性を修正。これらを反映した「同14.3.0」「同13.4.14」「同12.4.32」が提供されている。

(Security NEXT - 2024/01/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
「Zabbix」のWindows向けエージェントに権限昇格の脆弱性
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
Red HatのGitLab環境が侵害 - サプライチェーンへの影響なし
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)