「SECCON CTF 2023」が開催 - 米韓混合チームが優勝

三村氏
SECCON実行委員会は、今年度から体制が変わり、新委員長には三村聡志氏が就任している。
普段はセキュリティ企業に籍を置き、セキュリティ・キャンプでは講師なども務める同氏だが、学生限定で2013年に開催された記念すべき初回の「SECCON」や続く第2回にも参加した「元SECCONプレイヤー」だ。その後「SECCON Beginners」の初代リーダーなども務めている。
同氏はプレイヤーとして参加した「SECCON」の楽しい経験が、これまでのキャリアにも大きな影響を与えたと語り、今回のイベントもより多くの人に楽しんでもらえるよう力を入れたと話した。
CTF会場では、より多くの人へ「CTF」の裾野を広げるため、「SECCON 2023 電脳会議」に参加したギャラリーに向けて、気軽に問題へチャレンジできる「SECCON カプセルCTF」といった企画を展開。
また今回は「基板」をモチーフにしたイベントパスを採用。イベントパスにLEDを組み込む電子工作のワークショップなども開催しており、会場を盛り上げた。

CTF問題が入っているカプセルCTF(画面左)とイベントパス(同右)
(Security NEXT - 2023/12/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町