「PAN-OS」の脆弱性7件を修正 - Palo Alto Networks
読み取り権限を持つ管理者により、外部システムの認証情報が平文で参照可能となる「CVE-2023-6791」や、ウェブインタフェースよりファイルがアップロード可能となる「CVE-2023-6794」に対応。
さらに同製品のAPIやウェブインタフェースに「OSコマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2023-6792」「CVE-2023-6795」などが明らかとなった。
「同11.0.1」「同10.2.4」「同10.1.9」「同10.0.12」「同9.1.16」「同9.0.17」「同8.1.25」にて脆弱性は修正されている。また最新OSとなる「同11.1」やクラウドサービス「Cloud NGFW」についてはいずれも影響を受けない。
今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2023-6789
CVE-2023-6790
CVE-2023-6791
CVE-2023-6792
CVE-2023-6793
CVE-2023-6794
CVE-2023-6795
(Security NEXT - 2023/12/18 )
ツイート
PR
関連記事
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認