Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe ColdFusion」の脆弱性、米行政機関で2件の侵害被害

「Adobe ColdFusion」の脆弱性「CVE-2023-26359」を悪用して初期侵入に成功したサイバー攻撃が、複数の米行政機関で確認されたことを受け、米当局はすぐにでも対策を講じるよう広く注意を呼びかけている。

標的となった「CVE-2023-26359」は、現地時間3月14日にAdobeがセキュリティアドバイザリを公表した脆弱性。当時すでに悪用が確認されていた「CVE-2023-26360」とともに解消するセキュリティアップデートがリリースされている。現地時間8月21日には「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」に追加された。

米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)がその後連邦政府機関に対して行った調査で、6月から7月にかけて少なくとも異なる環境で稼働する2台の公開サーバが侵害されたことが判明した。

これを受けて実際に侵害された環境や攻撃に用いられた手法、悪用されたIPアドレス、プログラムのハッシュ値をはじめとする「IoC(Indicators of Compromise)」情報を公開するとともに、「Adobe ColdFusion」を利用する組織へ注意を呼びかけた。

いずれも既知脆弱性の影響を受ける古いバージョンの「Adobe ColdFusion」が標的とされたが、攻撃者の正体はわかっておらず、2件が同一犯かも判明していないという。

(Security NEXT - 2023/12/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿