Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ビデオ会議サービスの「Zoom」、脆弱性9件を修正

ビデオ会議サービスを提供するZoomは、セキュリティアドバイザリを公開し、9件の脆弱性に対処したことを明らかにした。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、現地時間11月14日にセキュリティアドバイザリをリリースしたもの。同社では最新版へアップデートするよう利用者に呼びかけている。

脆弱性によって影響を受ける製品は異なるが、あわせて9件の脆弱性に対処した。重要度がもっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。

次に高い「高(High)」とされる脆弱性は「CVE-2023-43590」「CVE-2023-43591」の2件。いずれもmacOS向けの「Zoom Rooms」に明らかとなった脆弱性で、ローカル環境より権限の昇格が可能。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアはともに「7.8」と評価されている。

さらにクライアントソフトにおいて重要度が1段階低い「中(Medium)」とされる脆弱性5件や「低(Low)」とされる2件などが判明した。バッファオーバーフローやチャットにおける暗号化の不備などを修正している。

今回のアドバイザリで明らかとなった脆弱性は以下のとおり。

CVE-2023-39199
CVE-2023-39202
CVE-2023-39203
CVE-2023-39204
CVE-2023-39205
CVE-2023-39206
CVE-2023-43582
CVE-2023-43588
CVE-2023-43590
CVE-2023-43591

(Security NEXT - 2023/11/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「楽々Document Plus」に脆弱性に脆弱性 - 修正パッチがリリース
プロキシサーバ「Squid」にサービス拒否の脆弱性
BIツール「Apache Superset」に脆弱性 - アップデートで修正
映画感想投稿キャンペーンで個人情報が閲覧可能に - 映画配給会社
講座申込者宛のメールで誤送信 - 都立特別支援学校
SNSアカを乗っ取られ、削除される - レンズメーカーのシグマ
取材メモがネット流出、派遣スタッフから - NHK
米当局、悪用リストから脆弱性1件を除外 - PoC機能せず、CVEは廃番
「macOS Sonoma 14.1.2」を公開、脆弱性を修正 - 旧OSには「Safari」のアップデート
Apple、「iOS 17.1.2」を公開 - ゼロデイ脆弱性2件に対応