採用応募者の履歴書が閲覧可能に、フォルダが公開設定 - Geolocation Technology
IPアドレスによる位置情報サービスを提供するGeolocation Technologyは、同社サイトにおいて中途採用応募者の履歴書などが一時閲覧できる状態となっていたことを明らかにした。
同社によれば、同社サイトの採用応募フォームを利用した応募者に関する履歴書と職務経歴書を閲覧できる状態となっていたもの。11月8日に外部より連絡を受け、問題が判明した。
ファイルを保存していたフォルダを誤って公開設定としており、フォームが運用されていた2019年5月1日から2023年4月14日にかけて応募された106人に関する情報が閲覧できる状態だった可能性があるという。
外部ツールを利用してフォームを作成したが、仕様を正しく理解していなかった。同社では11月10日にこれらデータを閲覧できないよう対策を講じた。不正利用の報告などは寄せられていない。
同社では、対象となる関係者に書面を通じて連絡を取っている。採用応募サイトについては4月15日に変更しており、変更後のサイトで同様の問題は発生していないとしている。
今回の問題を受け、同社では採用応募の手順について見直しを実施。外部ツールの利用やデータ格納場所の明確化、公開状態の確認などルールを周知徹底し、遵守状況の監視、点検を進めて再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2023/11/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
