市立幼稚園で園児の撮影画像など含むメディアを紛失 - 尼崎市
兵庫県尼崎市は、市立幼稚園において、園児を撮影したデジタルカメラやデータ保存用メディアが所在不明となっていることを明らかにした。
同市によれば、9月25日に同園の職員がカメラの紛失に気づいたもの。複数の職員が探索するも発見できず、同月28日に同園から同市教育委員会へ報告があった。
所在がわからなくなっているカメラとデータ保存用SDメモリカードには、同園の園児と関係者など約17人分の写真あわせて約1000件が保存されていた。
カメラの保管場所は決められていたが、異なる場所に保管しており、データをハードディスクにコピーしたあともメディア内より削除していなかったという。
同園では10月5日に警察へ紛失届を提出。同月16日に保護者説明会を実施して経緯の説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2023/10/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用リストから脆弱性1件を除外 - PoC機能せず、CVEは廃番
サイバー攻撃の情報共有で報告書 - 関連文書のパブコメも
WordPress用フォーム作成プラグインに脆弱性 - 早急に更新を
「Adobe ColdFusion」の脆弱性、米行政機関で2件の侵害被害
Unitronics製の産業制御機器、予測容易な初期パスワードに注意
Atlassianの複数製品に脆弱性 - 重要度は「クリティカル」
データ削除漏れ、健診結果を誤送信 - 鹿児島県国保連合会
アクセス制御機能の研究開発情報を募集開始 - 政府
宿泊療養施設の元従業員、半年後にSNSで情報漏洩
ランサムウェアによるデータ暗号化被害が発生 - アイテス