Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院

下仁田厚生病院は、患者の診療情報が保存されたUSBメモリが所在不明となっていることを明らかにした。

同院によれば、医療事務の業務委託先事業者において、定期的に同院の端末からUSBメモリを使ってレセプトデータを移管する作業の過程で、USBメモリを紛失していることが判明したもの。院内を探索するも発見できなかったという。

問題のUSBメモリには、6月および7月分の外来患者、入院患者に関する診療記録2013件が保存されていた。患者の氏名、性別、生年月日、傷病名、保険者番号、被保険者証記号番号、受診日などの診療行為情報などが含まれる。

同院では、8月8日に個人情報保護委員会へ報告を行った。また9月27日に対象となる患者に対して、経緯を説明し、謝罪する書面を送付した。

(Security NEXT - 2023/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

都パスポートセンターの従業員が書類送検 - 個人情報記載の付箋を窃取
プレゼント応募者の名簿が公開状態に - 高知さんさんテレビ
WP向けプラグイン「UserPro」に深刻な脆弱性 - 組み合わせで悪用容易に
防犯カメラ映像の閲覧に利用するブラウザ向けプラグインに脆弱性
「Proself」にゼロデイ攻撃、関係者情報が流出 - 日本学術振興会
マルウェア感染を否定、ハード故障が原因と訂正 - 泉北高速鉄道
Intel、セキュリティアドバイザリ31件を公開 - 重要度「クリティカル」も
「WebLogic Server」の既知脆弱性について注意喚起 - 米当局
自動車パーツの通販サイトに不正アクセス - エンラージ商事
浦和レッズの公式Facebookアカウントが一時乗っ取り被害