Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

上半期の不正アクセスによる検挙は188件 - 前年同期比19.3%減

警察庁は、2023年上半期におけるサイバー関連事件の検挙状況を取りまとめた。不正アクセス禁止法違反は前年同期に比べて19.3%減少したという。

同庁によれば、2023年上半期におけるサイバー関連事案の検挙件数は1181件。「電子計算機使用詐欺」が380件でもっとも多く、「詐欺」が204件、「不正アクセス禁止法違反」が188件だった。さらに「犯罪収益移転防止法違反(146件)」「不正作出私電磁的記録供用(119件)」「窃盗(57件)」と続いている。

188件の検挙があった不正アクセス禁止法違反については、2022年下半期と比較して34.9%の減少。前年同期比では19.3%減となった。そのうち157件は、他人のIDやパスワードなどを無断で入力する識別符号窃用型の不正アクセスだった。

内訳を見ると、設定の甘さにつけ込んだケースが61件、他人から入手したケースが28件、もともと知りうる立場にあり悪用したケース、利用者から聞き出したり覗き見したケースがそれぞれ14件だった。フィッシングサイトより入手したケースは3件となっている。

また識別符号の窃用による不正アクセス行為の対象となったサービスは、47.8%にあたる75件がオンラインゲームやコミュニティサイト。13.4%にあたる21件がインターネットバンキングだった。また社員や会員向けサイトが19件、インターネットショッピングが5件となっている。

(Security NEXT - 2023/09/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

メール誤送信でファンクラブ会員のメアド流出 - クリアソン新宿
新「NOTICE」がスタート、脆弱性ある機器も注意喚起対象に
サイトで閲覧障害、影響や詳細を調査 - メディキット
緊急連絡用職員名簿をポーチごと紛失、翌日回収 - 江戸川区
指導要録の紛失判明、過去に緊急点検するも見落とし - 杉並区
複数フォームで設定ミス、入力情報が閲覧できる状態に - Acompany
スポーツ用品販売のヒマラヤ公式Xが乗っ取り被害 - なりすましDMに注意
UTM設置時のテストアカウントが未削除、ランサム感染の原因に
カンファレンスイベント「CODE BLUE 2024」、講演者募集を開始
「Ruby」に3件の脆弱性、アップデートで修正を実施