飲酒後に携帯電話を鞄ごと置き忘れ、翌日回収 - 都教育支援機構
東京都は、東京都教育支援機構の職員が業務用携帯電話が入った鞄を紛失したことを明らかにした。鞄は翌日回収されている。
都によれば、9月13日に同機構の職員が飲食店で飲酒後、帰宅のため乗車した電車の網棚に、業務用携帯電話が入った鞄を置き忘れたもの。下車後すぐに気づいたが、すでに電話が発車していたため、駅に届け出を行った。
紛失した携帯電話には、都が委託している施設維持管理業務に関わる登録工事店の担当者のメールアドレス309件が登録されていた。また鞄には、教職員104人の氏名を含む書類一式や業務用パソコンも入っていた。
翌14日14時ごろ、駅から鞄が発見されたと連絡があり回収。都では、対象となる工事店担当者に説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2023/09/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
