Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

長期休暇に向けてセキュリティ状況の確認を

休暇明けの対応も重要となる。期間中、緊急性の高い脆弱性などが公表されていないか確認し、必要に応じてアップデートを実施。セキュリティ対策製品など最新の状態に更新した上で業務を再開したい。

持ち出した端末や外部記憶媒体を利用する場合も、マルウェアを持ち込まないよう事前にスキャンを徹底するなど注意が必要となる。システム担当者やセキュリティ担当者は、機器などで異常が生じていないかログのチェックなども欠かせない。

特に休暇明けは、蓄積したメールの処理をはじめ、業務の負荷が高まり、セキュリティ上の対応が手薄になりがちだ。攻撃者もそういった状況を想定し、マルウェアへ感染させたり、アカウント情報をだまし取る悪質な「なりすましメール」などを送り付けている可能性もある。

メールについては、添付ファイルやURLなどを開くよう促されても安易に開くことはせず、安全であるか確認してから開くことを徹底するなど、細心の注意を払いたい。

(Security NEXT - 2023/08/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「GitLab」のアカウント乗っ取る脆弱性、悪用が発生 - 米当局が注意喚起
小学校で個別書類あると気づかず身体測定結果を誤配布 - 名古屋市
個人情報含むファイルを県内自治体に誤送信 - 静岡県
廃棄物運搬事業者への事務連絡メールで誤送信 - 横須賀市
Dropboxの電子署名サービスに不正アクセス - 顧客情報が流出
開発言語「R」のデシリアライズ処理に脆弱性 - 修正版へ更新を
保守委託先で顧客情報含むHDDが所在不明 - はばたき信組
サポート詐欺被害で情報流出の可能性 - 高齢・障害・求職者雇用支援機構
「改訂新版セキュリティエンジニアの教科書」が発売 - 日本シーサート協議会
QNAP製NASやアドオンに脆弱性 - 旧アドバイザリも更新、影響大きい脆弱性を追加