Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Oracle、四半期定例パッチを公開 - のべ508件の脆弱性に対処

Oracleは、四半期ごとの「クリティカルパッチアップデート(CPU)」を現地時間7月18日に公開した。あらたにのべ508件の脆弱性を修正している。

今回のアップデートは、同社製品や実装するサードパーティ製コンポーネントなどに明らかとなった脆弱性に対処したもの。508件のセキュリティパッチを提供しており、重複を除くとCVEベースで183件の脆弱性に対応している。

「Oracle NoSQL Database」「Oracle Java SE」「Oracle MySQL」をはじめ、「Oracle Fusion Middleware」「Oracle E-Business Suite」「Oracle Enterprise Manager」「Oracle PeopleSoft」のほか、対象製品は多岐にわたる。「Oracle WebLogic Server」の修正なども含まれる。

のべ508件の脆弱性について影響を見ると、372件はネットワーク経由で認証なしに攻撃が可能としている。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると、320件については「7.0」以上、さらにこのうち76件は、「9.0」以上と評価されている。

同社は、脆弱性の悪用を防ぐため、テスト環境で動作を確認したうえで早期にアップデートを適用するよう利用者に強く推奨している。

(Security NEXT - 2023/07/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満