Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

経産省と警察庁、クレカ番号流出対策で覚書 - 実態把握を促進

経済産業省と警察庁は、サイバー攻撃によるクレジットカード番号の流出を未然に防止するため、事案発生時の情報共有や平時における連携について覚書を締結した。

具体的には、情報流出が発生した際の対応として流出事案に関する情報の提供や被害実態の把握、攻撃手口の分析などで連携を図る。

また被害企業において、警察への通報や相談を促進することの周知や、クレジットカード会社などへ連絡することを促進していく。

さらに平時においても、攻撃手口や重大な脆弱性に関する情報を共有して注意喚起を行なうなど、被害の未然防止に向けた取り組みを進めていく。

(Security NEXT - 2023/07/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差