Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「CRI Profile」を踏まえた金融機関向けセキュリティ監査サービス

ニュートン・コンサルティングは、金融機関向けに「CRI Profileセキュリティ監査サービス」の提供を開始した。

同サービスは、米国金融サービスセクター連携協議会(FSSCC)が2018年に初版をリリースし、現在はThe Cyber Risk Institute(CRI)が管理するセキュリティフレームワーク「CRI Profile」を参考に、サイバーセキュリティ対策の整備運用状況を評価するもの。

国内金融機関の特性に応じてカスタマイズして提供。トップインタビュー議事録や現状分析シート、監査計画書、リスク評価結果、監査結果シート、監査報告書などを成果物として提供する。

また管理体制の診断結果に基づいた改善策やロードマップを提示。優先度や費用対効果を考慮した具体的なアクションプランを作成するほか、実行に向けた支援も行う。

(Security NEXT - 2023/06/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ