「CRI Profile」を踏まえた金融機関向けセキュリティ監査サービス
ニュートン・コンサルティングは、金融機関向けに「CRI Profileセキュリティ監査サービス」の提供を開始した。
同サービスは、米国金融サービスセクター連携協議会(FSSCC)が2018年に初版をリリースし、現在はThe Cyber Risk Institute(CRI)が管理するセキュリティフレームワーク「CRI Profile」を参考に、サイバーセキュリティ対策の整備運用状況を評価するもの。
国内金融機関の特性に応じてカスタマイズして提供。トップインタビュー議事録や現状分析シート、監査計画書、リスク評価結果、監査結果シート、監査報告書などを成果物として提供する。
また管理体制の診断結果に基づいた改善策やロードマップを提示。優先度や費用対効果を考慮した具体的なアクションプランを作成するほか、実行に向けた支援も行う。
(Security NEXT - 2023/06/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
土地家屋調査士試験の申請書を誤廃棄 - 保存期間の表示漏れで
学会掲載論文の図表に患者の個人情報 - 神奈川県立病院機構
eラーニングシステムで利用者情報が閲覧可能に - 学研Meds
サイトが改ざん被害、海外オンラインカジノへ誘導 - 拓大
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
