顧客情報含むリストを誤送信、同姓の別人に - ニッカトー
工業用セラミックの製造、販売を手がけるニッカトーは、社内で共有する取引先の情報含むリストを、外部にメールで送信するミスがあったことを明らかにした。
同社によれば、5月24日に「ライナー納期調整リスト」を社内で共有するため、メールで送信したところ、本来の送信先となる従業員と同姓の他社従業員のメールアドレスに誤送信した。問題のリストには、取引先12社分の社名、製品名称、数量、納期が含まれる。
同社では添付ファイルを送信する際、送信後に別途パスワードを送信するシステムを導入しており、パスワードも同時に誤送信先へ送信していた。
問題判明後、誤送信先に連絡して経緯を説明したうえでメールの削除を依頼した。誤送信先からは、メールを開封することなく削除したとの返答があったという。
(Security NEXT - 2023/06/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
日米当局、中国が関与するサイバー攻撃について注意喚起
「Firefox 118」が公開に - 機能強化や脆弱性修正など実施
ブラウザ「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性に対応
セミナー参加者にメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
Apple、「macOS Sonoma 14」をリリース - 脆弱性61件を修正
新型コロナウイルス感染症対策事業の関連公文書を紛失 - 三重県
事業者向けECサイトにサイバー攻撃 - ソフトバンク関連会社
Python向けライブラリ「gevent」に脆弱性 - アップデートを
「VMware Aria Operations」に脆弱性 - ホットフィクスを公開
セミナー案内メール、宛先に別人氏名 - 大阪府