顧客情報の誤公開、あらたに約26万件が判明 - トヨタ
また約26万人のデータとは別に、アジアやオセアニアなど海外向けに展開するサービスにおいても、トヨタコネクティッドがクラウド環境で管理しているファイルの一部が2016年10月以降外部からアクセスできる状態だったことがわかった。
海外販売店向けのシステムを調査するために管理していたデータで、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、顧客ID、車両登録ナンバー、車台番号などが外部より参照されたおそれがある。
同社では、外部からのアクセスを遮断。各国の個人情報保護法や関連法に従い、対応を進めるとしている。
(Security NEXT - 2023/06/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
キャプティブポータルを提供する「OpenNDS」に複数の深刻な脆弱性
新機能を盛り込んだ「OpenSSL 3.2.0」がリリース
漏洩アカウント情報を調査、通知するサービス - IIJ
水道局の制御機器を狙うサイバー攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
声優プロダクションがなりすましアカウントに注意喚起
バックアップソフト「Arcserve UDP」に脆弱性 - アップデートがリリース
日本語教室参加者宛のアンケート依頼メールを「CC」送信 - 大阪国際交流センター
学生情報や研究データ含むUSBメモリを紛失 - 日本赤十字豊田看護大
「メッシュWi-Fi」の顧客情報が流出、ログサーバ侵害で - J:COM
複数端末やサーバがランサム被害、情報流出の可能性 - 中嶋製作所