Apple、約170万件の不正アプリ停止 - 20億ドル超の不正クレカ取引を阻止
2022年における不正アプリの状況を見ると、不正行為やプライバシーの懸念などを理由に170万件近いアプリケーションの登録を拒否した。
約40万件に関してはプライバシー侵害を理由としており、スパムや既存アプリケーションの模倣、ユーザーに誤解を与えるアプリなども約15万3000件以上にのぼる。
機能を隠したり、文書化されていない機能を備えていたり、便利なサービスを装いながら実際は異なる機能を備えたアプリなども対象となった。
違法ストアから提供された約5万7000件の信頼性の低いアプリに対しても対策を講じている。組織が従業員にアプリを配布する「Developer Enterprise Program」が不正配布に悪用されており、直近30日に限っても約390万件近いインストールや起動をブロックしたという。
また2022年にはアプリに関して10億件以上の評価とレビューが寄せられたが、不正アカウントやボットによるものとして1億4700万件以上をブロックしたり削除した。
(Security NEXT - 2023/05/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開

