J-CSIP、脅威情報22件を共有 - 海外関連会社への攻撃報告も
別のケースでは、海外関係会社で従業員が制御機器とオフィス端末間でデータ転送に用いていたUSBメモリをオフィス端末に接続した際、EDRでマルウェアを検知したケースもあった。USBメモリは従業員が持ち込んだもので、海外関係会社も認知していなかった。
また1月には、拡張子が「.one」でマイクロソフトのデジタルコンテンツ管理アプリ「Microsoft OneNote」で使用する「OneNoteファイル」を悪用する攻撃が確認されている。
「OneNoteファイル」は、3月ごろよりマルウェア「Emotet」の感染活動でも使用されているほか、暗号資産(仮想通貨)交換事業者を狙った複数の攻撃においても観測されている。
(Security NEXT - 2023/05/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
支援学校で通学バス乗車名簿を紛失 - 大阪府
フォームで設定ミス、学生の個人情報が閲覧可能に - 近大
ランサム被害、従業員の個人情報流出の可能性 - 浪速ポンプ製作所
海外グループ会社に不正アクセス、詳細は調査中 - ユアサ商事
医師が私物PCを盗難、内部に患者の個人情報 - 慶大病院
「セキュリティ・キャンプアワード2025」 - 学会発表の旅費支援も
「Splunk Enterprise」に複数の脆弱性 - アップデートで解消
Apple、「iPhone」などスマートデバイス向けにセキュリティ更新
Synology製「Media Server」にファイルを読み取られる脆弱性
「macOS」の脆弱性を修正するセキュリティアップデート - Apple