交付前のマイナンバーカード11枚が所在不明に - 山鹿市
熊本県山鹿市は、交付前のマイナンバーカード11枚が所在不明となっていることを明らかにした。
同市によれば、職員が4月24日に翌日に交付を予定していたマイナンバーカードを準備していたところ、2枚が見当たらないことに気づいた。さらに在庫を確認したところ、11枚を紛失していることが判明したという。全職員で執務室やごみ集積所などを確認したが発見できず、紛失した原因などもわかっていない。
マイナンバーカードは、執務室内の金庫で情報システム機構から送付された小箱で一時保管。交付前の設定処理や交付通知書の発送作業を終えると専用のプラスチックケースへ移して保管することとなっているが、カードを入れたまま小箱を廃棄してしまった可能性が高いという。
同市では対象者に対して経緯を説明するとともに謝罪。マイナンバーカードに暗証番号などは設定されておらず、悪用される可能性は低いとし、本人了解のもと、個人番号については変更せずに再申請を行う方針。
今後は複数人のチェックのもと、処理や確認作業を行い、再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2023/05/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
福島原発事故の追加賠償に関する請求書を誤送付 - 東電
講座受講者宛のメールで「CC」送信 - 八代市
個人情報含む手帳を紛失、3月にも - 室蘭総合病院
「Apache Tomcat」に脆弱性 - 過去の修正が不完全で
LINE公式アカウントで非公開のクーポンが表示される不具合
Zyxel製機器の脆弱性、積極的な悪用も - あらたな脆弱性も判明
WP向け人気プラグイン「Jetpack」に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
チャリティランナー宛のメールで誤送信 - 国際協力NGO
読者の提供情報を記者が家族に漏洩 - 神奈川新聞
「エムアイカード」装うフィッシングの報告が増加