Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

医療情報取扱システム提供事業者の安全管理GLを改定 - パブコメ実施

総務省と経済産業省は、「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版」のパブリックコメント案について、5月18日まで意見募集を行なっている。

同ガイドラインは、医療情報の安全管理のため、医療情報を取り扱う情報システムやサービスの提供事業者が遵守すべき内容をまとめたもの。2020年8月に第1版を公開している。

情報技術の進展や医療情報の連携方法の多様化、サイバー攻撃の巧妙化など、医療情報システムを取り巻く環境の変化を踏まえ、今回改定案を取りまとめた。策定作業が進められている「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」への対応なども盛り込まれている。

パブリックコメントは、電子政府の総合窓口「e-Gov」の意見提出フォームまたは郵送で受け付ける。締切は5月18日。詳細は政府のウェブサイトから。

(Security NEXT - 2023/05/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ