政府委託調査でメール誤送信、景気ウォッチャーのメアド流出
三菱UFJリサーチ&コンサルティングは、同社が内閣府より受託している景気ウォッチャー調査の業務において、関係者の一部メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社では、同事業において関東甲信越地域の調査を日本経済研究所へ再委託しているが、同社においてメールの送信ミスがあったという。
4月25日9時ごろ、2023年4月調査の開始にあたり、メールで景気ウォッチャー宛てに連絡を行なったが、送信先のメールアドレスを誤って宛先に入力。受信者間に最大194人分のメールアドレスが流出した。
誤送信の判明後、対象となる関係者に謝罪。誤って送信したメールを削除するよう依頼している。
(Security NEXT - 2023/05/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
医師や歯科医師の資格情報確認システムで一部未登録
採用イベント参加学生向けのメールで送信ミス - 日本郵船
委託先がメール誤送信、講座受講生のメアド流出 - 滋賀県
任意精度演算のnpmパッケージがマルウェア汚染
公開議事録の墨塗りに不備、個人情報参照可能に - 羽曳野市
UCCグループの業務用食材通販サイトが侵害被害
エンカレッジ製のUNIX/Linux向け証跡記録ソフトに脆弱性
Google、「Chrome 114」をリリース - 複数の脆弱性を修正
顧客情報がネット上で閲覧可能に - 愛知のCATV局
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco