インシデントに備えたログ取得管理状況の調査サービス
神戸デジタル・ラボ(KDL)は、Windowsサーバやセキュリティ機器におけるログの取得や管理状況を調査する「ログ設定診断」サービスを開始した。
同サービスは、インシデント調査などの際、被害状況の把握に必要となるログが平時より適切に取得、管理されているか診断するサービス。
利用するシステムのログの設定状況や有効性を確認し、インシデント対応時に判断可能な内容を明示するほか、各種ガイドラインへの準拠など、改善案を提案する。
診断対象機器の台数に応じて料金や調査期間は変化する。診断期間は1カ月半から。料金は40万円から(税別)。
(Security NEXT - 2023/04/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県
ランサム被害サーバに個人情報、影響など調査継続 - 日本ジッコウ
サイバー攻撃でサーバ暗号化、詳細を調査 - 日本ロックサービス
インフラアクセス制御基盤「Teleport」に認証回避の脆弱性
XML処理ライブラリ「libxml2」に複数の脆弱性
地域特化型の旅行予約システムで顧客情報を誤表示
メール誤送信で外部関係者のメアド流出 - 山陽小野田市
学校でグループウェアを操作ミス、アンケートや成績など流出 - さいたま市
個人情報含む行政文書を紛失、誤廃棄の可能性 - 公取委
顧客情報含むファイルを提携金融機関にメールで誤送信 - みずほ銀