Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

住民システムを不正閲覧、情報漏洩した職員を処分 - 平塚市

神奈川県平塚市は、業務以外の目的で個人情報の閲覧や漏洩を行ったり、誹謗中傷する文書を送付した職員に対し、懲戒処分を行った。

同市によれば、同職員は2017年から2021年にかけて以前の所属部署において住民記録システムの端末を利用し、業務以外の目的で同市職員約70人に関する個人情報を閲覧していた。

2022年7月12日には閲覧権限がないにもかかわらず、別の職員がログインしていた住民記録システムの端末から同僚職員の家族に関する住所を不正に入手。同住所へ同僚職員を誹謗中傷する文書を送付していた。

また2022年11月末から2023年1月初旬にかけて、過去に業務を通じて閲覧、記憶していた住民に関する秘密情報を、同僚職員2人に対して文書を通じて漏洩。くわえて市役所内の複数部署にもウェブの問い合わせフォームより送信することで情報を漏洩したという。

2022年12月ごろ、同市に対して複数の職員より手紙が届いたとの相談があり調査を進め、直接職員へ確認したところ問題が発覚した。プライバシーに関わる情報もあるとして個人情報の詳細などは明らかにしていない。

(Security NEXT - 2023/03/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

コスメ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
保安手続の電子申請システムで事業者情報を誤表示 - 改修不備で
3月のMS月例パッチ、産業制御システムへの影響に注意を
「Spring Framework」に複数の脆弱性 - 重要度「Critical」も
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
電気やガスの偽請求メールに注意 - 未払で供給停止などと不安煽る
高校6クラス分の「遅刻者記録表」が所在不明に - 大阪府
Apple、「iOS/iPadOS 16.4」を公開 - 「同15.7.4」も同時リリース
Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
「OpenSSL」に脆弱性、重要度低く今後修正予定