Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Cisco製の小規模向け一部ルータに脆弱性、PoCも - EOLで修正予定なし

Cisco Systemsが提供する小規模環境向け一部ルータ製品に深刻な脆弱性が明らかとなった。いずれもサポートを終了しており、アップデートの提供予定はないという。

対象となるのは、「Cisco Small Business RV016 Multi-WAN VPNルータ」「同RV042 Dual WAN VPNルータ」「同RV042G Dual Gigabit WAN VPNルータ」「同RV082 Dual WAN VPNルータ」の4製品。

ウェブベースの管理画面において、認証の回避が可能となる脆弱性「CVE-2023-20025」が明らかとなったもの。機器においてroot権限を取得されるおそれがある。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.0」。重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

さらにリモートより任意のコマンドの実行が可能となり、情報漏洩につながるおそれがある「CVE-2023-20026」も明らかとなった。CVSS基本値は「6.5」、重要度は「中(Medium)」。

(Security NEXT - 2023/01/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿