研修会申込者1人のメアドを全申込者へ誤送信 - 東京都
東京都は、研修会の申込者へ送信した案内メールにおいて、申込者1人のメールアドレスが流出したことを明らかにした。
都によれば、1月10日12時ごろ、犯罪や非行からの立ち直り支援に携わる支援者や行政機関の関係者などを対象とした「再犯防止に関する研修会」の申込者124人に送信した案内メールにおいて、件名に誤って申込者1人のメールアドレスを記載するミスがあったという。
送信前にダブルチェックも行っていたが気が付かず、送信直後に問題が判明した。
送信より約2時間後に、送信先となった申込者に問題のメールについて削除を依頼するメールを送信。流出したメールアドレスの保有者には、電話で謝罪した。
(Security NEXT - 2023/01/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
