Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個情委、破産者情報の違法公開サイトを告発

個人情報保護委員会は、破産者に関する個人情報を掲載しているウェブサイトの運営者について、個人情報保護法違反を理由に告発したと発表した。

同サイトでは、破産手続や民事再生手続の開始決定を受けた個人の氏名や住所などの個人データを地図データと紐付けて、同意なく不特定多数に公開していた。

人格や財産面における差別や不当行為を誘発するおそれがあり、個人情報保護法に違反しているとして、個情委では、同サイトの運営者に対し、2022年7月に勧告、11月には個人データの提供を停止するよう命令していた。

個情委では、命令の違反が続くようであれば、罰則の適用を求めて刑事告発を検討するとの方針を示していたが、同様の状況が続いていた。

(Security NEXT - 2023/01/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院
学習支援システムの開発サーバから生徒情報が流出か - ECC
PDFを処理する「Ghostscript」にRCE脆弱性 - アップデートで修正
「Firefox」や「Thunderbird」にアップデート - 深刻な脆弱性を修正
サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社
県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県
「JBoss RichFaces」に対する脆弱性攻撃に注意喚起 - 米当局