古河市のFacebookアカウントが乗っ取り被害 - フォロー解除を
茨城県古河市は、Facebookアカウントが乗っ取り被害に遭ったことを明らかにした。第三者による投稿が行われる可能性もあるとして注意を呼びかけている。
同市によれば、同市が運用するFacebookアカウントが乗っ取り被害に遭ったもの。Metaに対して申請を行っているが、返答や対応がなく、ページを停止することもできない状態だという。
12月22日の時点で、第三者による投稿は確認されていないが、今後同市と関係のない投稿が行われたり、メッセージが発信される可能性もあると説明。
あらたなFacebookページを設置することは当分行わないとし、同市によるFacebookへの投稿やメッセージについては開いたりせず、フォローしている場合は解除するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/12/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に