Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

授受の過程で介護保険関連書類が所在不明に - 川崎市

神奈川県川崎市は、介護保険料に関する還付請求書類の一部が、所在不明になっていることを明らかにした。

同市によれば、介護保険の関連事務を委託している川崎市保険事務センターより、9月22日に宮前区役所へ送付された9件、および麻生区役所宛てに送付された10件の所在がわからなくなっていることが10月14日に判明したもの。

還付請求書には、被保険者の氏名、住所、電話番号、被保険者または委任された者の氏名、口座情報、還付額などが記載されていた。還付金の支払いについては完了している。

支払対象者リストと請求書の突合作業を行なったところ、紛失が判明。事務センターより送付された書類の内容、時期を確認する方法がなく、発覚までに時間を要したという。

同市では関係者へ謝罪するとともに書類の探索を継続。送付した文書や時期をシステムにおいて確認できるようにするとともに、専用の封筒を用いて管理番号を付与するなど、文書の授受にあたり管理体制を強化し、再発の防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2022/11/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

支援学校で生徒の個人情報含む私物USBメモリ紛失 - 大阪府
委託先が帰宅途中にPC紛失、HDDは暗号化 - 広島県指定検査機関
取材情報含むパソコンを紛失、飲酒後に - 時事通信社
休眠預金の一部印鑑票が所在不明に - みなと銀
自転車売り場の防犯登録カード控を紛失 - 旧イオン横須賀店
教員がUSBメモリを紛失、判明から公表まで11カ月 - 新潟大
同窓会の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 金沢大
歯科医が患者情報含むUSBメモリを紛失 - 公立置賜総合病院
一部カルテが所在不明に、病棟建替時の移設作業で - 山口赤十字病院
就業支援奨励金の申請書類が所在不明 - 東京都