市立小2校で児童の画像含むタブレットが所在不明 - 仙台市
仙台市は、太白区内の市立小学校2校において、児童の画像が保存されたタブレット端末が所在不明となっていることを明らかにした。
同市によれば、3月17日に市内1校において学校行事のために撮影した児童の動画が保存されていた端末1台の紛失が判明したもの。2月28日にタブレット端末を使用し、保管庫で保管したものの、その後の所在がわからないという。探索するも見つからず、約7カ月後となる10月28日に警察へ届けた。
また別の市内小学校では、9月12日にタブレット端末1台の紛失が明らかとなった。同月9日に授業で使用後、保管庫で保管していたという。内部には児童の学習や活動の様子を撮影した画像、動画などが保存されていた。
タブレット端末のカバーの一部が校舎内や学校敷地隣接地など3カ所から発見されており、警察に対応を相談している。
同市ではこれら問題を受けて、市立校や幼稚園に対し、機器の適切な管理や、使用後はデータをすみやかに削除するなど、情報管理を徹底するよう求める。
(Security NEXT - 2022/11/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満