市立小2校で児童の画像含むタブレットが所在不明 - 仙台市
仙台市は、太白区内の市立小学校2校において、児童の画像が保存されたタブレット端末が所在不明となっていることを明らかにした。
同市によれば、3月17日に市内1校において学校行事のために撮影した児童の動画が保存されていた端末1台の紛失が判明したもの。2月28日にタブレット端末を使用し、保管庫で保管したものの、その後の所在がわからないという。探索するも見つからず、約7カ月後となる10月28日に警察へ届けた。
また別の市内小学校では、9月12日にタブレット端末1台の紛失が明らかとなった。同月9日に授業で使用後、保管庫で保管していたという。内部には児童の学習や活動の様子を撮影した画像、動画などが保存されていた。
タブレット端末のカバーの一部が校舎内や学校敷地隣接地など3カ所から発見されており、警察に対応を相談している。
同市ではこれら問題を受けて、市立校や幼稚園に対し、機器の適切な管理や、使用後はデータをすみやかに削除するなど、情報管理を徹底するよう求める。
(Security NEXT - 2022/11/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
郵便局配達員が顧客情報を持出 - 誤配対策のため私物スマホで
中学校配布の出願システム用二次元コードで別人情報 - 大阪市
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
委託先が資料を空港トイレに置き忘れ、出発 - 佐賀県
「サポート詐欺」で2日にわたりPCへ外部アクセス - 長野電鉄
サーバがランサム被害、被害状況など調査中 - ZIPPO輸入代理店
PCキッティングの3次請事業者がランサム被害 - イトーキ
SAP、セキュリティアドバイザリ14件を公開 - 「クリティカル」も
SAP、月例セキュリティアドバイザリ13件を公開