Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ビデオ会議「Zoom」に脆弱性 - セッション乗っ取りのおそれ

オンライン会議サービスを提供するZoomは、パソコンやスマートデバイス向けに提供しているクライアントソフトに脆弱性が含まれていることを明らかにした。

WindowsやmacOS、Linux、Android、iOS向けに提供している「Zoom Client for Meetings」においてURLの処理に脆弱性「CVE-2022-28763」が明らかとなったもの。細工されたURLを開くと任意のネットワークアドレスに接続され、セッションの乗っ取りなどが行われるおそれがある。

同社のセキュリティチームが発見したもので、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.8」、重要度は上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。

同社では脆弱性を修正した「同5.12.2」をリリース。最新版を利用するよう利用者に呼びかけている。

(Security NEXT - 2022/10/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目