イベント案内メール誤送信、メアド流出 - 小松市埋蔵文化財センター
石川県小松市は、小松市埋蔵文化財センターにおいてメールの送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同市によれば、メールによる情報配信を希望する77人に対して、10月8日にイベント開催の案内メールを送信した際、送信先を誤って宛先に設定するミスが発生したもの。
11日に担当者がメールを確認した際、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となっていることが判明した。
同市では、メールや電話を通じて謝罪するとともに誤送信したメールの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2022/10/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
