Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ジブリパークのスタッフ情報が流出か - 派遣元にサイバー攻撃

2022年11月1日に愛知県の愛・地球博記念公園に開園を予定している「ジブリパーク」のスタッフに関する個人情報がサイバー攻撃により外部流出した可能性があることがわかった。仮想通貨を支払うようメッセージが残されていたという。

中日新聞傘下で同施設を運営するジプリパークによれば、委託契約のもと同施設のスタッフ募集、派遣を行っているテツコーポレーションの採用管理システムがサイバー攻撃を受けたもの。

9月22日にシステム障害が発生し、調査したところ判明した。テツコーポレーションによると英文による脅迫メッセージがシステム上に残されており、仮想通貨を支払うよう要求する内容が記載されていた。指定したURLにはアクセスしておらず、金額など具体的な内容は確認していないという。

情報流出などサイバー攻撃の原因、影響について調べているが、同サイトを通じて応募した運営や物販を担当するスタッフ1525人に関する氏名や性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスなどの情報が削除されており、窃取された可能性があるという。対象となる情報に履歴書は含まれていない。

被害に遭った採用管理システムは、同施設専用にテツコーポレーションが用意したもので、同システム以外で同様の被害は確認されていない。同システムを通じたスタッフ募集は終了しているため、スタッフの派遣業務に影響はないとしている。

両社では連携して対応を進めており、対象となる応募者に対して連絡を取っている。また警察へ相談するとともに、個人情報保護委員会へ報告した。攻撃者の金銭要求には応じない方針。

(Security NEXT - 2022/09/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生
ランサム被害が発生、製品出荷などに影響 - 業務用加湿器メーカー
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
エコ製品ECサイトに侵害の形跡、詳細を調査 - ナカバヤシ
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ハウステンボスにサイバー攻撃 - 一部サービスに影響