「SECCON CTF」、3年ぶりにリアル開催
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、セキュリティ技術コンテスト「SECCON CTF」を3年ぶりに都内で開催すると発表した。
「SECCON CTF」は、セキュリティに関する技術や知識を競う国内最大規模のCTF(Capture the Flag)イベント。2020年、2021年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、オンライン開催となったが、今回3年ぶりに実地開催を決定した。
11月12日、13日にオンライン予選を実施し、勝ち残った上位成績チームによる決勝を2023年2月10日、11日に都内で開催。CTFプレイヤーが集結し、熱い戦いを繰り広げることになる。詳細については後日発表となる予定。
「SECCON」では、CTFイベントやワークショップなども開催しており、9月、10月には地方にて初心者向けのCTF勉強会「SECCON Beginners」を予定している。
(Security NEXT - 2022/09/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞を発表 - 早大教授の森達哉氏ら受賞
「SECCON CTF」が3年ぶりにリアル開催 - 1点差の接戦も
「JNSA賞」2名が受賞 - 3団体に特別賞
「SECCON」と「BSides Tokyo」が講演者の募集を開始
まもなく「SECCON CTF 2022」のオンライン予選 - 賞金総額100万円
CTF初心者向けのオンラインイベントを開催 - SECCON
初心者向け「SECCON Beginners CTF 2022」、6月に開催
12月に「SECCON CTF 2021」をオンライン開催 - 賞金総額100万円
応募企画を実現、セキュリティコンテスト「SECCONCON」開催
国内最大級のCTF大会「SECCON 2021」、12月に開催 - 初心者向けCTFなど5月よりスタート