都労働委員会公表の命令書に個人情報 - 匿名化せず公開
東京都は、東京都労働委員会が公表した命令書に匿名化すべき個人名などが含まれていたことを明らかにした。
都によれば、不当労働行為救済申立事件に関連し、東京都労働委員会が発出した命令書の概要資料に、本来匿名化するべき個人名が含まれていた。具体的には、個人1人に関する姓を6カ所、別の個人1人に関する氏名1カ所を閲覧できる状態だった。
8月24日に概要資料を報道機関に配布。あわせて東京都労働委員会や都公式サイトに掲載したが、同月26日に他行政機関より指摘を受けて問題が発覚した。
都では個人名を削除。命令書に個人情報が記載された関係者へ謝罪。チェック体制などが不十分だったとしており、体制の見直しを図り、再発を防止するとしている。
(Security NEXT - 2022/08/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
通信資格講座の「合格者の声」に匿名希望者の氏名
個情委、破産者情報の違法公開サイトを告発
メールアドレスリスト含む異なるファイルをサイトに誤掲載 - 愛知県病院薬剤師会
「市民の声」投稿者の個人情報をサイトに誤掲載 - 豊中市
公開資料の個人情報、墨塗りするもはずせる状態 - 琉球大
民生委員向け調査資料に非対象者の個人情報 - 龍ケ崎市
県民割登録宿泊施設の非公開情報を誤掲載 - 群馬県
個人情報含む研修資料を配布、グラフ作成時にミス - 大阪府
申請書ファイルに個人情報、変換元ファイルをサイトに誤掲載 - 加須市
同県サイトのオープンデータに個人情報、削除漏れで - 栃木県