都労働委員会公表の命令書に個人情報 - 匿名化せず公開
東京都は、東京都労働委員会が公表した命令書に匿名化すべき個人名などが含まれていたことを明らかにした。
都によれば、不当労働行為救済申立事件に関連し、東京都労働委員会が発出した命令書の概要資料に、本来匿名化するべき個人名が含まれていた。具体的には、個人1人に関する姓を6カ所、別の個人1人に関する氏名1カ所を閲覧できる状態だった。
8月24日に概要資料を報道機関に配布。あわせて東京都労働委員会や都公式サイトに掲載したが、同月26日に他行政機関より指摘を受けて問題が発覚した。
都では個人名を削除。命令書に個人情報が記載された関係者へ謝罪。チェック体制などが不十分だったとしており、体制の見直しを図り、再発を防止するとしている。
(Security NEXT - 2022/08/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント応募フォーム掲載時に誤リンク、個人情報が流出 - 阿久比町
県立高で個人情報含む資料をグループウェアに誤掲載 - 宮城県
高校でPC更新時に生徒の個人情報を消失 - 広島県
出生情報欄の掲載情報を無関係の新聞社へ誤送信 - 新潟市
協定締結者の個人情報が約5カ月半閲覧できる状態に - 佐賀県
Instagramフォロワーリストを誤送信 - 山と溪谷社
選手などの個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 東京都フェンシング協会
サイト掲載の会議録に個人情報 - 印西地区環境整備事業組合
土地改良区一覧表に個人情報、サイトに誤掲載 - 茨城県
仕様の認識を誤り、非公開の団体連絡先を誤公開 - 北九州市