サポート終了も1割強が業務でIE利用 - 35%はEdgeのIEモード
そのほか、利用する少数意見として「一部SaaSアプリでIEが指定されている」「市販ソフトウェアでIE前提のものがある」「社外の認証システムで必要」といった声も聞かれた。
マイクロソフトでは「IEモード」について少なくとも2029年までサポートすることを明らかにしている。ただし、一部利用できない機能があり、ActiveXコントロールの「Silverlight」については2021年にサポートが終了している。
(Security NEXT - 2022/08/05 )
ツイート
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起